アイロン、コテのやり方を直接おしえる大事さ

鍋嶋=減量のイメージしかありません

こんばんわ!!

美容師やっております

LOTUS鍋嶋です!!


お客様にコテの使い方がわからない

アイロンがうまくいかない

など相談される事も多いです

梅雨前にして矯正をかける??

矯正をかけないでアイロンだけで乗り切る?

個人で差はありますが、根元だったり前髪、顔まわりのみとか

ポイントを進める事も多いです

矯正やデジダルパーマをかける事によって

カラーが濁るというか色味がイマイチ出ない可能性もあります

そんなあなたに??

ここでアイロン、
コテの説明……は

……………


………………

…………………


しません!!!!!!
wwww

一番早い方法!!

担当者に直接指導してもらう!!

これ一番ですね

自分の持ってるアイロン、コテ持参でもいいので
担当者は

「かしこまりしたーー」とおしえてくれるでしょう!!


こんな恥ずかしいなんて言っても

なんだかんだで

結局やってしまう

そう!実際に美容師に見てもらうのが一番
おぉーいいぞいいぞー円を描くように丸く

まーるくまーるく!!

その角度はちがーーう!!

そうそう丸く丸く!!

思いきって担当の美容師さんに聞いちゃってください!!

ナマステ!!

LOTUS鍋嶋 将之


0コメント

  • 1000 / 1000